政策・財政・課題
絶えず適正かをチェックすることが重要です!
2024年4月21日
横浜市市営住宅の申し込みは、4月と10月の年2回で、4月の受付期間は令和6年4月10日(水)から4月19日(金)までもう受付終了したのですが、郵送申込書がメッチャ余っていました。 そもそも毎回、幾らの予算で何部印刷して、 […]
地方自治体でも出来ることはある!
2023年9月1日
今日は、富士見 森のオフィスを案内してもらいました。コワーキングスペースを中心に宿泊やキャンプも出来る施設が、未だこういうスタイルが浸透していない10年前に、しかも長野で行政の投資によって実現できたのか?ずっと不思議に思 […]
横浜は企業版ふるさと納税に着目すべき!
2023年2月3日
地方創生応援税制についてです。一般的には「ふるさと納税」と言われていますが、これはそもそも国の制度の建て付けが悪いことが本質的な課題ですので、今日は、未だ全国の地方自治体が本質的な理解をしていない「企業版ふるさと納税」に […]
莫大にある公共施設をどーやって保全更新するの?
2023年2月1日
財政ビジョンでは「公共施設の適正化」に取り組むこととしています。そこで先ず、 (1) 公共施設の保全更新の課題認識について、小池技監に伺いました。 《技監答弁》 公共建築物の更新需要の増大に伴い、保全更新のコストは、20 […]