2021年3月
「くらし・経済対策」は全ての市民に!
※2021年2月に横浜市議会、本会議の現年度議案の質疑で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 これまで合計4回、総額6,100億円を計上してきた「くらし・経済対策」ですが、今回の補正予算においても、238 […]
カジノは市民に丁寧に正しい情報提供を!
※2021年2月に横浜市議会、本会議の現年度議案の質疑で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 今回の補正ではコロナ禍の影響で、執行できなかった事業費を減額するといったものですが、まさに今、行われているIR […]
新型コロナウイルス感染症の状況と対応
※2021年2月に横浜市議会、本会議の現年度議案の質疑で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 全国的には、特に首都圏を中心に、人口の多い地域で陽性者が多い状況が続いており、神奈川県では、2月3日時点で、モ […]
横浜市の新型コロナウイルスワクチン接種
※2021年2月に横浜市議会、本会議の現年度議案の質疑で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 新型コロナウイルスワクチンの接種については、市民の皆さんの関心も大変高く、感染症対策の切り札として期待されてい […]
カジノの可否について正しく判断できる正確な情報を提供することが大事!
※2020年10月に横浜市議会、決算特別委員会で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 新型コロナウイルスの影響は世界中に広がり、経済活動に大きな影響を及ぼしており、海外のIRにおいても、売り上げの落ち込み […]
みなとみらい線の公共空間をもっと活用しよう!
2020年10月に横浜市議会、決算特別委員会で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 みなとみらい線は、平成28年度からは経常黒字となっていましたが、新型コロナウイルスの影響を受けて、旅客数が大幅に減少して […]
横浜は都市デザインをもっと推進しましょう!
※2020年10月に横浜市議会、決算特別委員会で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 本市で都市デザイン行政の推進を始めて半世紀もの間、港町横浜の特徴的な街づくりをけん引してきました。 この […]
横浜の郊外部を地域力でもっと盛り上げよう!
※2020年10月に横浜市議会、決算特別委員会で有村としひこ議員(鶴見区選出)が質問をした内容です。 地域では、地域力による様々な地域活動が行われています。横浜市では都市整備局というところで、横浜市地域まちづくり推進条例 […]
どうなる横浜のGIGAスクール構想!
2020年7月時点 7月に横浜市は、GIGAスクール構想の実現に向け、横浜市に本社を構える教育ソフトウェア会社「株式会社LoiLo」と教育活動支援に関する連携協定を締結しました。 LoiLo社は、授業支援システムを販売し […]
【個人向け】コロナ禍における支援メニュー!
真面目に暮らす皆さんの生活をしっかりと支えなければなりません。 お困りの方で、未だ支援メニューをご存じない方は、 是非、お問い合わせください!