2021年2月

未分類
新型コロナウイルスワクチンの接種について

新型コロナウイルスワクチンの接種にあたり、横浜市から市民の皆さんに個別通知を発送します。 個別通知は、発送後のコールセンターへの問い合わせや予約集中を避けるため、次のとおり対象者ごとに発送時期をずらして通知を送付します。 […]

続きを読む
未分類
生活の足も公民連携で!

鶴見区の公共交通は、鶴見駅を中心にバスでの移動がメインとなっています。 横浜市には、生活交通バス路線維持制度があり、採算が合わないバス路線を公費で補填し運行しています。 現在、市内に15系統が対象となって運行維持されてい […]

続きを読む
未分類
カジノ事業のリスクも市民に伝えるべき!

本日の委員会で、IR事業について現状報告があり、 その中で実施方針(案)について示されました。 様々な状況を想定した本市のリスクといった観点でチェックしてみました。 市の事由による解除の項目を見ると、 実施協定締結後は、 […]

続きを読む
未分類
オンラインを活用しつつも誰ひとり取り残さない配慮を!

本日、鶴見区役所にて、来年度の鶴見区の事業についての会議が行われました。 インターネットの利用が難しい方々へは、しっかりと対面で対応していかなければなりませんが、 市民サービスについて、出来るところから、もっとリモートや […]

続きを読む
未分類
皆でコロナを乗り切りましょう!

新型コロナウイルスの収束が見えない中、鶴見区では直近1週間で393人が新型コロナウイルスに感染しており、鶴見区内の感染者は1256人で市内で3番目に多い状況です。 横浜市(と神奈川県)の感染状況の判断指標と現状について、 […]

続きを読む