2020年5月

未分類
横浜の貯金って何でそんなに少ないの?

横浜市のお財布には、経済事情の変動等により財源が著しく不足する場合に、財源不足を補うための貯金として財政調整基金があります。 今回コロナ対策で補正予算5千743億円を組みましたが、その大部分は国からの交付金を予定していて […]

続きを読む
未分類
横浜のひとり親世帯等へ臨時特別給付金を給付します!

ひとり親世帯は年収200 万円未満の世帯が多く、休業要請による減収や、学校等の休校による家庭での生活費の増加でたいへん厳しい状況におかれています。 そのため、全国一律で給付が進められている特別定額給付金、子育て世帯への臨 […]

続きを読む
未分類
横浜の待機児童の現状は?

令和2年4月1日現在の横浜市の待機児童数は27人。保育所等利用申請者数は71,933人、保育所等の利用児童数は68,512人でした。ご希望どおりの保育所等を利用できなかった方は3,421人で、うち1,265人が育休関係で […]

続きを読む
未分類
コロナ対策の予算が5千743億円が可決されました!

新型コロナウイルス感染症の様々な課題に対応するため、横浜市議会では臨時会を開き、補正予算案を可決しました。 予算額は約5千743億円で、の補正予算案となっています。 予算の内訳は、感染拡大防止策と医療提供体制の整備に約1 […]

続きを読む