2017年5月
横浜の中学校給食は実現できるのか?(前編)
2017年5月29日
文部科学省の調査では、中学校給食を実施しているのは全国の公立中学校で88.8%。保護者が負担する給食費は平均月額4,921円となっています。 都道府県別に見ると、千葉県と香川県の実施率100%に対し、神奈川 […]
鶴見川の氾濫で浸水する範囲は何処?
2017年5月25日
昨年8月、国及び県により、鶴見川水系と多摩川水系の洪水浸水想定区域が見直され、これまでの前提条件である、「2日間で405ミリの降雨」に加え、想定し得る最大規模として「2日間で792ミリの降雨」を条件とする新たな浸水想定区 […]
横浜市職員のメンタルヘルスケア(うつ対策)
2017年5月19日
本市では、精神疾患による長期休養者の増加を受けて、平成21年に「職員の心の健康づくり計画~こころ計画~」を策定し、改訂を加えながら対策を進めています。 現在の第二次計画は30年度までですので、29年度は次期 […]
感震ブレーカーの普及
2017年5月1日
地震による火災は、阪神淡路大震災や東日本大震災でも深刻な被害をもたらしました。 地震による火災の原因の多くは、停電から復旧した際に、復電した家電等から発火する通電火災によるものです。 通電火災 […]