2013年6月
鶴見川流域の治水を知っておこう!
平成25年度 鶴見区水防協 総会が開催されました。 そして表彰式では、私が住む地域の鶴見消防団第五分団の分団長が表彰されました。 総会の後には、京浜河川事務所からの情報提供として 治水対策についての話がありました。 鶴見 […]
6/23第22回 市政報告&雑談会in潮田を開催しました!
久々に潮田地区センターにて市政報告会を開催しました。 今回も参加いただいた皆さんに分かり易くお伝えするために プロジェクターを使って説明を行いました。 今回のテーマは議会のことと地域のことの2つで、 議会のことは、 横浜 […]
議員報酬と費用弁償(交通費)の考え方
私たちの会派では私と伊藤議員(緑区)の二名で担当した「横浜市会基本条例の制定に関する調査特別委員会」では、「政治倫理、報酬、政務調査費」に関する検討項目の中で、議員報酬、費用弁償(交通費)について今年初めから5月までの5 […]
6/30(日)第24回 市政報告&雑談会in生麦を開催します!
地方議会では、毎日の私たちの生活が政治そのものです。 ですから市民の皆さんに議会の活動を知ってもらいたい。 皆さんの意見を市政に反映させたい。 そんな思いで「議会報告&雑談会」を行っています。 是非ご参加頂き皆さんのご意 […]
6/25(火)第23回 市政報告&雑談会in鶴見中央を開催します!
地方議会では、毎日の私たちの生活が政治そのものです。 ですから市民の皆さんに議会の活動を知ってもらいたい。 皆さんの意見を市政に反映させたい。 そんな思いで「議会報告&雑談会」を行っています。 是非ご参加ください。 そし […]
横浜博Y150の清算に市民の税金が使われている!
市民の皆さんの記憶に新しい横浜博Y150は、 横浜市(約31%)等が出資してY150協会を設立し、 独立団体として事業運営を行い、20億円以上の赤字を出して幕を閉じました。 企画に携わった民間会社は、Y150協会の債務超 […]
6/6新市庁舎に関する調査特別委員会の報告です!
本年度、第1回目となる新市庁舎に関する調査特別委員会が開催されました。 今回の委員会で、年間検討スケジュール案が示されましたが活動内容としては、 ・関内・関外地区のまちづくりについて ・新市庁舎の規模・フロア計画について […]
6/23(日)第22回 市政報告&雑談会in潮田を開催します!
地方議会では、毎日の私たちの生活が政治そのものです。 ですから市民の皆さんに議会の活動を知ってもらいたい。 皆さんの意見を市政に反映させたい。 そんな思いで議会報告&雑談会を行っています。 一度、話を聞いてみませんか? […]